Jun 12、2024
豊洲市場のOkawari鮮魚店の麻生です。
絶好調のアオリイカです。旬のイカ、いかがでしょうか?
特大アオリイカ 愛知県・三重県産
今年は大変多くのアオリイカが入荷しているように思います。価格も安定しており、魚も良いです。分厚く、サイズ感も良いです。
*写真は2キロ後半サイズです
アオリイカは冷凍して長い期間御楽しみ頂けます。また冷凍すると繊維が壊れて柔らかくなることで、お店でも一度冷凍するところも多いです。
ぜひ旬の味わいをご検討下さい。
商品詳細はコチラ(1キロサイズ)、コチラ(2キロサイズ)から
よろしくお願いいたします。
豊洲 Okawari鮮魚店 麻生
Jul 06、2023
豊洲市場のOkawari鮮魚店の麻生です。
夏の代表的な魚の一つ、エボダイが入荷しております。ぜひこの機会にお試し下さい!
■ エボダイ 神奈川県・千葉県産
エボダイは一般的には干物として流通していますが、刺身としても楽しむことができます。味は淡泊ですが、独特な風味があり、美味しさがあります。
また、徳島県名産のボウゼの姿寿司(エボダイを酢で締めて押し寿司にする)も人気があり、絶品です。加熱しても美味しく、唐揚げもおすすめです。ぜひ様々な調理方法でお楽しみください。
商品の詳細はこちらからご覧いただけます。
引き続きよろしくお願いいたします。
豊洲 Okawari 鮮魚店 麻生
Oct 12、2022
豊洲市場のOkawari鮮魚店の麻生です。
ボラ子と言えば、ボラの子供でカラスミの原料となるモノです。この時期になるともう年末が近い!と不思議と焦り始めます。
■ ボラ子 長崎県/神奈川県など
出始めの時期のボラ子は大変良いお値段します。一部の高級店のみが仕入れるのではないでしょうか。
そのため、11月に食べれる新物のカラスミは大変高い原料で作られたものです。
酒につけて塩につけて、また出た水分を取り換える。時間をかけて徐々に乾燥させ、3週間~1か月ぐらいでカラスミが完成します。作り方は人によって様々です。
当店でも去年たくさんのボラ子をご家庭でお送りさせて頂きました。もう少し相場が落ち着いてからスタートしたいと思います。もうしばらくお待ち頂ければと思います。
またボラ子の販売をスタートする際はお知らせいたします。
よろしくお願いいたします。
豊洲 Okawari 鮮魚店 麻生