豊洲市場の日々

山口県萩産 極上赤雲丹 豊洲市場のOkawari鮮魚店の麻生です。 いつもご利用ありがとうございます。 今年もいよいよ、山口県萩産の極上アカウニの季節がやってまいりました。 アカウニは、その名の通り赤みがかった美しい見た目と、雑味のないクリアで濃厚な甘みが特徴です。口に含んだ瞬間に広がる、とろけるような舌触りと上品な磯の香りは、まさに至福のひととき。 旬が6月から8月と短いアカウニは、漁獲量も限られるため大変希少な高級食材として知られています。当店では、その中でも特に品質の高いものを厳選し、皆様の食卓へお届けいたします。 まずは、ぜひそのまま一口お召し上がりください。アカウニ本来の濃厚な甘みと旨味を最も感じていただけます。お好みで塩をひとつまみ振ると、さらに甘さが引き立ちます。温かいご飯にのせる「ウニ丼」や、お刺身としても格別です。 今年の夏、ご家庭で最高級の海の幸を味わってみませんか。 》山口県萩産 極上アカウニの商品ページはこちら 豊洲市場から食卓へ、選りすぐりの美味しさをお届けします 当店では、豊洲市場で厳選した新鮮な魚介類を、皆様の食卓へお届けしています。これからも、旬の美味しい食材をブログでご紹介していきますので、ぜひチェックしてください! 宜しくお願い致します。 豊洲...

豊洲市場のOkawari鮮魚店の麻生です。
ここ最近ずっと入荷がありませんでしたが、山口県瀬付き鯵の入荷がありました。
山口県産 瀬付き鯵
脂のノリが抜群で、独特な海藻の香りが広がる、とても美味しいアジです。回遊する通常のアジとは異なり、山口県の瀬戸内海から日本海の沿岸に住み着いたアジです。この沿岸地域は、複雑な海底地形によりプランクトンが豊富に存在します。そのプランクトンをたっぷり食べて育ったアジが、瀬付きアジです。
旬の時期も限られております!ぜひお早目にお試し下さい!
商品詳細はコチラから
宜しくお願い致します。
Okawari鮮魚店 麻生

豊洲市場のOkawari鮮魚店の麻生です。
西の方のムラサキウニが少しだけ入り始めました。
山口県萩産 ムラサキウニ
山口県萩の独特な地形が生み出した最高の漁場。美味しい魚が水揚げされることで有名な地域ですが、ここのムラサキウニもまたおススメです。
ムラサキウニはアカウニと比べて味の濃さは劣ると言われることがありますが、風味もしっかりとあり、コクと余韻が心地よく、とっても美味しいです。そのままでも握りや手巻きでもおススメです。
北海道産ウニの規格(サイズ)と比べるとかなり小さく、ひと箱恐らく50-60gぐらいかなと思います。ぜひご検討下さい!
商品詳細はコチラから
よろしくお願いいたします。
豊洲 Okawari鮮魚店 麻生