May 15、2025
特選 アオリイカ 神奈川県・三重県・愛知県など 豊洲市場のOkawari鮮魚店の麻生です。 いつもご利用ありがとうございます。 この度、良質なアオリイカの入荷が増えております。 アオリイカは「イカの王様」とも称される、市場でも人気の高いイカです。肉厚で強い甘みと、ねっとりとした独特の食感が特徴です。お刺身や寿司ネタとして非常に高く評価されており、噛むほどに上品な甘みが広がります。 もちろん、加熱してもその美味しさは変わりません。炒め物、煮物、天ぷらなど、様々な料理でお楽しみいただけます。火を通しても硬くなりにくく、アオリイカならではの食感を保ちます。 入荷したアオリイカは、こちらのページでご確認いただけます。 [商品ページリンク: https://www.okawari-jpn.com/products/aoriika1k] ぜひ、この機会にアオリイカの豊かな味わいをご家庭でご堪能ください。 豊洲市場から食卓へ、選りすぐりの美味しさをお届けします 当店では、豊洲市場で厳選した新鮮な魚介類を、皆様の食卓へお届けしています。これからも、旬の美味しい食材をブログでご紹介していきますので、ぜひチェックしてください!宜しくお願い致します。 豊洲...
Mar 27、2025
豊洲 Okawari鮮魚店の麻生です。
少しづつ天候も春めいてきました!入荷もどんどん春の魚へと変化しております。
初ガツオ 三重・和歌山・宮崎・鹿児島など
「目には青葉 山ほととぎす 初ガツオ」という松尾芭蕉の俳句でも知られる初ガツオは、江戸時代から春の訪れを告げる味覚として親しまれてきました。当時は江戸の人々が「初物」を食べることで長寿を願い、初ガツオは特に高価で贅沢な食材とされていました。ぜひ令和の春にもお楽しみください!
秋の戻りガツオとは異なり、その爽やかな味わいは、季節の移ろいを感じさせる贅沢なひととき。香ばしく炙ったたたきや、さっぱりとした刺身で春の旬をお楽しみください!
商品詳細はコチラから
よろしくお願いいたします。
豊洲 Okawari鮮魚店 麻生
Feb 28、2025
豊洲市場のOkawari鮮魚店の麻生です。
人気の兵庫県の牡蠣です。むいてあり、使い勝手抜群の商品です。
兵庫県産 むき牡蠣 生食用 500g
兵庫県産の牡蠣は、瀬戸内海に面しており、静かな湾内で養殖されています。湾内には様々な川が流れ込み、陸の栄養を流し込み、美味しい魚がそこで育ちます。こちらの牡蠣も嫌な味わいが全然なく、また塩味も軽いため、大変食べやすくファンになる方も多いです。
こちらのパックはそんな兵庫県産の牡蠣をむいてパックにしたものです。生食用ですので、そのままご利用いただけます。もちろん加熱したい方は加熱してお召し上がりになることも可能です。
商品詳細はコチラから
よろしくお願いいたします。
豊洲 Okawari鮮魚店 麻生
Feb 27、2025
いつもご利用頂きましてありがとうございます。
豊洲市場のOkawari鮮魚店の麻生です。
三重県 天然岩牡蠣
三重県の天然岩牡蠣がスタートしました。岩牡蠣の中で一番乗りで、この時期にスタートします。身の入りも上々です。三重県の岩牡蠣はすっきりとしており、さわやかな旨味が楽しめます。クリーミー系とは、全然異なる味わいですが、これはこれで本当においしいです。たっぷりの紅おろしにポン酢をかけ、バクっといくのが美味。ぜひお試しください!
商品詳細はコチラから
よろしくお願いいたします。
豊洲Okawari鮮魚店 麻生
Feb 12、2025
豊洲市場のOkawari鮮魚店の麻生です。
いつもご利用ありがとうございます。
三重県産 あおやぎ貝(青柳貝)
早春の貝の一つである青柳貝、始まりました。独特な風味が何とも言えないおいしさです。春の貝は香りが良くとっても美味しいです。刺身でも、干して珍味(姫貝)にしても美味しいです。
ぜひ季節の味わいをお楽しみください!
商品詳細はコチラから
よろしくお願いいたします。
豊洲 Okawari鮮魚店 麻生
Jan 28、2025
いつもご利用ありがとうございます。Okawari鮮魚店の麻生です。
白魚のシーズンに入ってきました!
三重県桑名産 特選白魚
宍道湖産と並ぶ高級白魚。苦味などはなく、淡泊ながら滋味深い味わいです。そのままもちろんお召がありになれますが、それ以外にも少し蒸して握りにしたり、天ぷらにしたり、気分は高級料亭です。まだしばらくあると思います。どうぞお試し下さい。
商品情報はコチラから
よろしくお願いいたします。
豊洲 Okawari鮮魚店 麻生