豊洲市場の日々

北海道 仙鳳趾産 牡蠣
Aug 05、2025
北海道 仙鳳趾産 牡蠣 豊洲市場のOkawari鮮魚店の麻生です。いつもご利用ありがとうございます。   濃厚でクリーミー、栄養豊富な海の恵み 北海道の東側、厚岸湾のさらに奥に位置する仙鳳趾(せんぽうし)地区で育った牡蠣の今季の取り扱いが始まりました。 この海域は、潮の流れが速く年間を通して海水温が低いのが特徴です。その厳しい環境で育つため、牡蠣はゆっくりと成長し、栄養をたっぷりと蓄えます。そのため、仙鳳趾の牡蠣は身が大きく締まっており、濃厚でクリーミーな味わいと強い甘みが生まれます。ご家庭で、この豊かな海の恵みを存分にお楽しみください。 北海道 仙鳳趾産 牡蠣の商品ページはこちら   おすすめの食べ方 まずは、殻を剥いてそのまま生で、レモンを少し絞ってお召し上がりいただくのが一番のおすすめです。仙鳳趾産ならではの濃厚な風味と、とろりとした食感を直接お楽しみいただけます。 また、焼き牡蠣や蒸し牡蠣も格別です。加熱することで甘みが一層増し、ぷりっとした身の食感をお楽しみいただけます。カキフライや鍋物など、様々な料理にご活用いただけます。...
北海道 長万部産 ホッキ貝
Jul 29、2025
北海道 長万部産 ホッキ貝 豊洲市場のOkawari鮮魚店の麻生です。いつもご利用ありがとうございます。 濃厚な甘みと柔らかな食感、北寄貝の魅力 北海道の南西部に位置する長万部町より、活きの良いホッキ貝(北寄貝)が入荷しました。長万部が面する噴火湾は、周囲の山々から栄養豊富な水が流れ込む恵まれた漁場です。この環境で育つホッキ貝は、身が厚く、強い甘みを持っているのが特徴です。 活の状態でお届けするため、鮮度は抜群です。加熱すると身が硬くなると思われがちですが、長万部のホッキ貝は火を通すことで、さらに甘みと風味が増し、柔らかな食感をお楽しみいただけます。   おすすめの食べ方 まずは、活ならではのお刺身でお召し上がりください。コリコリとした食感と磯の香り、そして濃厚な甘みが口の中に広がります。 また、殻ごと網焼きにし、醤油を少し垂らしていただくのもおすすめです。ホッキ貝自身の旨味と香ばしさが引き立ちます。その他、バター醤油炒めや炊き込みご飯の具材としても、その美味しさを存分に発揮します。 詳しい商品情報は、下記の商品ページをご覧ください。 商品情報: 【豊洲直送】北海道 長万部産...
北海道利尻・礼文産 バフンウニ
Jul 25、2025
北海道利尻・礼文産 バフンウニ 豊洲市場のOkawari鮮魚店の麻生です。いつもご利用ありがとうございます。   利尻昆布が育んだ、濃厚な甘みと深いコク 夏の味覚として知られるウニの中でも、最高級品として名高い北海道の利尻・礼文産のバフンウニが入荷しました。 この海域のウニは餌となる利尻昆布が大変良質です。上質な昆布をたっぷりと食べて育ったバフンウニは、その身に濃厚な甘みと深いコクを蓄え、一口食べれば豊かな旨味が口いっぱいに広がります。見た目にも鮮やかな濃いオレンジ色も大変見栄えします。 価格は張りますが、それだけの価値を実感いただける、年に一度の特別な味わいです。ご家庭用でお楽しみいただける「バフンウニ バラ詰め」、ご贈答用には、見た目も美しく整えられた「バフンウニ 並び」がおすすめです(もちろん家庭用としてもおすすめ)。   まずはそのまま、素材の味を せっかくの良質なウニですので、まずは何もつけずに一口お召し上がりください。ウニ本来の甘さと香りだけで、十分にご満足いただけるはずです。お好みで、醤油をほんの少しだけ垂らすと、また違った輪郭の旨味が引き立ちます。酢飯にのせると酸味とお米の甘味がウニの旨味を引き立て絶品です。うに丼や、軍艦巻きにするのも間違いのない食べ方です。   豊洲市場から食卓へ、選りすぐりの美味しさをお届けします。 ...
由良 アカウニ
Jul 24、2025
由良 アカウニ 豊洲市場のOkawari鮮魚店の麻生です。いつもご利用ありがとうございます。   夏の短い期間にのみ味わえる、上品な旨味と淡雪のような口溶けが特徴の希少なウニ 今回は、夏の短い期間にしか味わえない、最高級のウニの一つ「由良のアカウニ」をご紹介します。アカウニは紀伊水道に面した由良周辺で水揚げされる、大変希少なウニです。 漁期が7月から8月頃と非常に短く、漁獲量も少ないため、市場への入荷が限られることから「幻のウニ」とも呼ばれています。 その味わいは、雑味がなく、洗練された上品な旨味が特徴です。舌の上に乗せると、まるで淡雪のようにすっと消えていく、繊細で優しい後味が格別です。 この時期ならではの特別な味覚を、ぜひご賞味ください。 商品ページはこちらからご確認いただけます。   まずはそのまま、素材本来の味を 由良のアカウニは、まず何もつけずにそのままお召し上がりいただくのが最もおすすめです。ウニ本来の繊細な旨味と、すっと消えるような口溶けを存分にご堪能いただけます。 お好みで、塩をひとつまみ振っていただくと、より旨味の輪郭がはっきりとします。少量のお醤油ももちろん美味しいです。また、人肌の酢飯にさっと乗せていただくと、アカウニの持つ繊細な甘みと旨味がより一層引き立ちます。  ...
京都府舞鶴産 無塩このこ
Jul 18、2025
無塩このこ 豊洲市場のOkawari鮮魚店の麻生です。いつもご利用ありがとうございます。 希少な国産ナマコの卵巣、無塩の生このこ 「このこ」は、ナマコの卵巣を塩漬けにしたもので、日本の三大珍味の一つとして知られています。通常は塩漬けで流通することが多いですが、今回ご紹介するのは大変希少な「無塩」のこのこです。 塩分を加えていないため、ご家庭でお好みの味付けに仕上げることができます。素材本来の風味と食感をお楽しみいただけるのが特徴です。 舞鶴産 無塩このこ 100gのご購入はこちらから   豊洲市場から食卓へ、選りすぐりの美味しさをお届けします 当店では、豊洲市場で厳選した新鮮な魚介類を、皆様の食卓へお届けしています。これからも、旬の美味しい食材をブログでご紹介していきますので、ぜひチェックしてください! 宜しくお願い致します。 豊洲 Okawari鮮魚店 麻生
天然シマアジ
Jul 15、2025
天然 シマアジ 豊洲市場のOkawari鮮魚店の麻生です。いつもご利用ありがとうございます。   豊洲に入荷した、アジの王様と称される極上の逸品 今回は数あるアジ系の魚の中でも最高級魚として知られる「天然シマアジ」をご紹介します。シマアジは、上品で爽やかな質の良い脂がしっかりと乗っていながら、身の締まりも良いのが特徴です。当店では、豊洲市場に集まる数多くのシマアジの中から、特に状態の良いものを厳選してお届けします。ご家庭で、この格別な美味しさを存分にお楽しみいただけます。 まずはお刺身で、素材の味を 新鮮な天然シマアジの魅力を最大限に味わうなら、まずはお刺身がおすすめです。しっかりとした歯ごたえと、口の中に広がる上品な脂の甘みは、他の魚では味わえません。 その他、カルパッチョにしてオリーブオイルと岩塩でシンプルに、または皮目を香ばしく焼いたポワレなども絶品です。加熱することで身がふっくらとし、また違った表情を見せてくれます。 今回ご紹介した良質な天然シマアジは、こちらの商品ページからお求めいただけます。   豊洲市場から食卓へ、選りすぐりの美味しさをお届けします。  当店では、豊洲市場で厳選した新鮮な魚介類を、皆様の食卓へお届けしています。これからも、旬の美味しい食材をブログでご紹介していきますので、ぜひチェックしてください! 宜しくお願い致します。 豊洲...