Aug 02、2024
豊洲市場のOkawari鮮魚店の麻生です。
岩牡蠣が今最盛期を迎えれており、中でも濃厚な味わいで知られる鹿島灘の天然岩牡蠣は絶好調です。
鹿島灘 天然岩牡蠣
濃厚でパンチのある味じいの鹿島灘の天然岩牡蠣。日本酒などのお酒との相性も抜群で、ぜひシーズンの間に一度はお召し上がり頂きたい逸品です。
各サイズ取り揃えておりますので、お好みに応じてぜひお試しください。
商品詳細はコチラから
よろしくお願いいたします。
豊洲 Okawari鮮魚店 麻生
Jul 30、2024
豊洲市場のOkawari鮮魚店の麻生です。
新イカのシーズンがやってまいりました。出始めは大変高値で推移します。下がり始めたので、販売開始したいと思います。
天草/鹿児島 新イカ
今が旬!豊洲より直送の柔らかくて美味しい新イカ、甲イカ(スミイカ)の子供です。高級寿司屋で人気の希少な逸品。柔らかく甘味があり、非常に美味です。
時期が経つにつれて成長するため、サイズに若干の変動があることをご了承ください。
商品詳細はコチラから
豊洲 Okawari鮮魚店 麻生
Jul 26、2024
豊洲市場のOkawari鮮魚店の麻生です。
ここ最近ずっと入荷がありませんでしたが、山口県瀬付き鯵の入荷がありました。
山口県産 瀬付き鯵
脂のノリが抜群で、独特な海藻の香りが広がる、とても美味しいアジです。回遊する通常のアジとは異なり、山口県の瀬戸内海から日本海の沿岸に住み着いたアジです。この沿岸地域は、複雑な海底地形によりプランクトンが豊富に存在します。そのプランクトンをたっぷり食べて育ったアジが、瀬付きアジです。
旬の時期も限られております!ぜひお早目にお試し下さい!
商品詳細はコチラから
宜しくお願い致します。
Okawari鮮魚店 麻生
Jul 23、2024
豊洲市場のOkawari鮮魚店の麻生です。
新子が先月よりありましたが、ようやく価格が下がり販売できる価格になりました!
熊本県天草産 新子
新子は小肌の幼魚であり、この時期に入荷します。厳密は6月から始まっておりましたが、驚くほどの高値で取引され、全て高級寿司屋に走りのネタとして提供されます。
ただシーズンが進むにつれ、徐々に相場が下がってきます。そして今月中旬ぐらいからようやく相場が下がり、販売スタート致しました。
江戸前の代表的なネタ。ぜひご家庭で頑張って処理して、季節の味わいをお楽しみ下さい。
商品詳細はコチラから
Jul 22、2024
豊洲市場のOkawari鮮魚店の麻生です。
ようやく由良のアカウニが始まりました。例年より2週間以上遅れてのスタート。漁獲が少ないらしく、今年は例年以上の高値です。
淡路島由良産 特選アカウニ
西日本のウニの中では、一段と高値で販売される由良産のアカウニ。日本一と言われる方も多く、大変美味しいウニです。
濃厚な入口で淡雪のように消える独特な後味。酢飯と合わせると抜群に美味しい。濃厚な北のウニとはまた違い、初めて食べられる方は驚かれる方も多く感じます。
旬の味わいをぜひお楽しみ下さい!
商品詳細はコチラから
よろしくお願いいたします。
豊洲 Okawari鮮魚店 麻生
Jul 18、2024
豊洲市場Okawari鮮魚店の麻生です。
関東梅雨明けのニュースが流れてきました。梅雨中、全く入梅イワシの入荷が無く、昔とは魚の流れが変わってきたことを実感します。
夏の魚として知られるノドグロ、本日良品が入荷しました。
特大のどぐろ 三陸 1キロ強
長崎などの脂が超強いタイプと比べると太平洋側のノドグロは、比較的上品な脂です。上質であり、寝かせるとドンドン脂が回るタイプです。
扱いも丁寧で鮮度も良し。寿司ネタとしても重宝されます。特に身と皮の間に脂がのっており、少し炙ったりすると脂が浮かび上がってきます。
この夏、ぜひお試しください!
商品詳細はコチラから
よろしくお願いいたします。
豊洲 Okawari鮮魚店 麻生